東京ガスのお料理教室で、
やたらと優秀なガスコンロを使いながらのお料理教室。
お料理教室に参加できるかは、人気の場合、なんと抽選で決まる。
今回は、妹が応募したところ、見事当選!
朝、相変わらずのぎりぎりの時間に二人で自転車で行くと・・・
なんと急ぎすぎて、20分以上はかかると思われた道を10分で到着。
余裕をもって到着という、私たち姉妹には今までなかった偉業を成し遂げる。
みんな近所の方といった雰囲気で、驚くことに、ほとんどの人が
お料理教室のリピーターさん。
1回きりのコースなのに、リピート率が高いのね。
メニューは、抹茶のタルトとわらび餅。
先生のデモンストレーション→料理
を3回繰り返してお料理を進める、3時間のコース。
デモンストレーションを見て実際にお料理という流れを初めて知った。
先生は手際よく、お話しながら作るのだけど、
豆知識をいっぱい教えてくれる。
私たちのお料理では、
まず、全ての材料がきちんと量られて、用意されていることに感動!
楽ちん。
至れり尽くせり!
タルトの生地を作るまでは良かったのだけど、
生地を伸ばしていると事件発生!
妹が上手にできない。
予想通り!
あまりお料理しないからね。。
手伝って、タルト型に乗せて、
よしよし、これで大丈夫と思ったのもつかの間。
タルト型からはみ出た生地を切り取っていたら、
なぜかタルト型が宙返りを決めている!
くるっと一回転!
謎だー。
皆様とても静かに、声もなぜか小さい感じで料理している中、
私たちは爆笑。
でもね、妹は反射神経がやたらと良いのか、
すぐさまひっくり返ったタルトを戻して無事だった。
ちょっと手直しして無事にタルトが焼きあがったよ。
わらび餅はさくっと作れた。
さぁ、待望の試食タイム。
続く

0 件のコメント:
コメントを投稿