学生の頃はホテルでアルバイトをしていた。
コーヒー1杯945円。
カフェオレは1100円ちょっとだった。
私が入れたコーヒーにこの価格…。
スマイル500円だったのかな~ 笑
場所代の高さを知ったバイト。
接客は楽しかった。
つい先日、久しぶりに西新宿へ。
ホテルランチなるものをした。
お昼から量が多くなっちゃうかなとも思ったけれど、
Buffetを注文。
(ビッフェ?ブッフェ?どちらが正しいのだろう。)
やはり、ホテルのローストビーフは美味しい!
ハッシュドビーフも美味しかった。
(煮る前の)牛肉の炒め具合が最高。
食材が良いのがわかる。
デザートも、甘過ぎなくて大満足。



このプリンがとぉっても美味しい。
キャラメルカフェプリンだったかなぁ。
(写真の全部を私が食べたわけじゃないよ。念のため。。。)
バイトをしている時以来の、宿泊なしでの、ホテルでの食事かな。
ホテルを見直したわ~。
ホテルに通う常連さんたちが、伊達にレストランに評価を下しているわけではなかったことを思い出す。
そりゃ、舌も肥えるよね。
東京にいると、美味しいものが溢れている。
高価だからといって、美味しいわけではない。
その人の好みに合わなければ美味しいと感じない。
私はハイアットリージェンシーのプリンも好きだし、スーパーで買うカップラーメンも好き。
長距離の飛行機で深夜食べる、カップラーメンは格別。
あぁ、旅行したいなぁ。
Laosに行きたい。
カフェ (イタリアン / 都庁前駅、西新宿駅、西新宿五丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

SECRET: 0
返信削除PASS:
大学時代に、ホテルのレストランの食べ放題に行ったことがあります。開店時間の前に中に入れてもらって、閉店時間が過ぎてから店を出ました。それでも店の人に親切にしてもらって、落ち着いて食事できました。