LCC、Low-Cost Carrierと呼ぶそうです。
私がヨーロッパを旅行した2006年、すでにRyanair(アイルランド発 LCC)は市民権を得てきていました。
正確な価格は覚えていないものの、数千円程度で、フランスを縦断したり、ヨーロッパ中を巡ることができました。
今、そのLCCの波が日本にも来ているよう。
正直、席の間隔も狭いので長時間のフライトは疲れそうですが、
気軽に海外に行けるというのは良いですね

韓国だったら、東京から九州に行くのと同じくらいの時間で行けるわけだし。
週末アジアが当たり前になる日も近いかも

そしたら、韓国にお買い物に行きたい

マンゴープリンを食べに、香港にも行きたいな。
では、香港の写真で、香港気分を味わいましょう


香港は、映画のままの世界が広がっていて見てるだけで楽しい


糖朝のマンゴープリンは絶品

香港は、中国本土と全く違ってびっくりしました

香港観光後、陸路を広州へ渡ったのですが、肝心の国境というか、何と言うか、
香港と本土の境は見逃しました。
香港で遊び疲れて電車で寝ちゃった

ローカルな電車で45分程なので、気軽に広州には行けますよ~


0 件のコメント:
コメントを投稿